日本肢体不自由教育研究会ヘッダー
 

すぐに使える学習シリーズ
特別支援教育のためのかずの学習 第一集
―1〜10までの数の理解―

福岡特別支援教育研究会 著
 

A4判 184ページ

税込価格 2,600円 ジアース教育新社

 本書は知的障害があるために学習の困難や遅れのある子供が、数の学びの基本となる1〜10までを理解することを目的とした教材集です。付録のCD―RОМには教材104点が収録されており、1つの教材につき1ページで学習の手順が掲載されています。子供の実態に合わせて指導ができ、理解の定着を図るためのワークシートも75点収録されています。

 また、学習内容習得状況チェックリストが掲載されており、数以前の段階、1〜5まで、6〜10までと系統的に項目が整理されています。指導の対象となる子供が、今どの段階にあるのかを把握してから、本書の教材を活用し指導することができます。

 教材はプリントアウトすればすぐに使うことができます。ただし、手指の操作性に課題のある子供には、そのままでは少し使いづらいかもしれません。プリントアウトしたものをラミネーターでコーティングし、スチレンボードを貼って厚みをもたせ、最後にマグネットシートを貼ります。台紙をA4判のホワイトボードに付け、その上で教材を使用します。そうすることで、より使いやすく、活用しやすいものとなります。CD―RОМに収録されているので、繰り返し使え、アレンジしやすいのが本書の利点といえます。

1部 1章 学習の手順

 ここでは、1〜3の学習、4〜5の学習、6〜8の学習、9〜10の学習についての指導の手順が掲載されています。指導のねらい、使う教材と教具、ワークシート、学習の手順がイラスト付きで分かりやすく示してあります。

 学習の手順の部分には、①具体物・半具体物を操作しながら数の意味理解を図る算数的活動、②言葉や数字につないで意味理解の定着を図るワークシートに取り組む活動が示されており、具体的な指導方法が分かりやすく説明されています。

1部 2章 教材集

 2章では、1章で使い方が紹介された教材が掲載されています。CD―RОМに収録されていて、パソコンを使ってプリントアウトすることが可能です。また、2章に掲載されているページをそのままコピーして使うことも可能です。子供の実態に応じて、コピーの拡大率を変えて使用するのも活用法の1つです。

1部 3章 ワークシート一覧

 3章では、1章で使用されたすべてのワークシートが一覧で掲載されています。こちらもCD―RОМにPDF形式で収録されているので、プリントアウトしてすぐに活用できます。

2部 動物の模型を使った数え学習

 2部では、動物の模型を教材として、「どうぶつひろばをつくろう」という活動を設定した指導法が紹介されています。数を具体物から抽象化していくことで数概念を深められるようにしています。10までの数が6段階に系統立てられていて、各学習内容のねらい、準備するもの、活動の場の設定、指導の展開がイラスト入りで分かりやすく説明されています。

(東京都立葛飾ろう学校 鈴木 崇宏)